ネコが使う食器の話。
ネコの食器についていろいろ調べていくと"猫工学"に基づく商品を扱っている猫壱というサイトにたどり着いた。猫壱によるとネコは食べたものが喉から食道、食道から胃に入るまでなるべくまっすぐ平行になるというのが理想だそうで、床に皿を置いていると食べたものが胃に届く前に吐いてしまうことにもつながるということらしい。
Amazon | 猫壱(necoichi)ハッピーダイニング 猫用 脚付にゃにゃめフードボウル ハイタイプ 猫柄吐き戻し軽減 電子レンジ&食器洗浄機対応 | 猫壱 | 食器・ボウル 通販
猫壱(necoichi)ハッピーダイニング 猫用 脚付にゃにゃめフードボウル ハイタイプ 猫柄吐き戻し軽減 電子レンジ&食器洗浄機対応が食器・ボウルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通...
猫工学。響きが可愛すぎる。
実際、商品を買ってみて使っているが食べやすそうにしている。本人たちに感想を聞いたわけではないが文句や不満もなさそうでしっかり食べてくれるし、15℃の傾斜がついていて器部分は丸く手前にエサが集まるような構造で"食べこぼしもほぼない。
あ、それから食品衛生法やISO6486など人と同じ安全基準を満たしていて、「鉛・カドミウムフリー」な食器らしい。食洗機もオッケーというのもいいと思う。
食器と直接関係ないが、ネコが水を飲む時に音(テチテチテチテチと)を立てながら飲んでいる姿ってずぅーーと見ていられる。俺だけだろうか。
以上です。
PS:ちなみにうちのネコたちが喜んで食べてくれているおすすめのエサがこちらです↓
ネコはもともと肉食なので穀物を消化しにくく食べると消化不良の原因になったりすることがある。ということでこのエサはグレインフリー(穀物不使用)なので安心!



コメント